中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振支部・地元の警察と連携して防犯ネジ取付けキャンペーン

自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の支部が県内各地で地元警察と連携してナンバープレート盗難防止ネジ取り付けキャンペーン(写真=天白支部)を展開している。4月から2カ月間で県内8支部が実施、そのうち2支部がマイカー無料点検と同時に行い、地域のユーザーの愛車339台にナンバープレート盗難防止ネジを取り付けた。

(全文は整備新聞 令和5年8月25日号:4面に掲載)

中部各県の振興会キメ細かくOBD検査・確認の説明会前のページ

カー用品店で18件の部品・用品に注意喚起を行う次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    カードクターとして:竹林武一・三重整振会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新年を迎えるに当たり、年…

  2. 整備関係

    ロータス愛知が秋の点検キャンペーン決起大会を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  3. 整備関係

    国交省主催で整備士の仕事体験を全国展開

    仕事体験を通じて自動車整備士に対する興味や関心を高めてもらおう…

  4. 整備関係

    岐阜・人材連絡会で高校生の体験学習もアピール

    岐阜自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・田中秀一岐阜運輸支局長)は5…

  5. 整備関係

    日査協・愛知県支所長に大森氏が就任

    日本自動車査定協会愛知県支所はこのほど、寺町一憲支所長が退任し、後任の…

  6. 整備関係

    静岡政治連盟が業界の使命強調、国会議員などに要望書

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は、このほど開いた総会で要望書…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP