中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の自動車盗難・昨年26%減だがレクサスLXの被害が倍増

愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は500件となった。愛知県自動車整備振興会の支部が地元警察と協力して実施しているナンバープレート盗難防止ネジの取り付けキャンペーンの効果もあり、ここ数年は減少傾向にあるものの、いまだに多くの自動車が被害に遭っている。ユーザーの一層の自衛強化はもちろんだが、車社会の安全・安心を支える自動車販売整備業界も一体となった盗難防止対策が求められる。(写真:愛整振支部が実施したナンバープレート盗難防止ネジ取付けキャンペーン)

愛知県警生活安全総務課によると、令和2年の県内の自動車盗難認知件数は500件となり、前年(681件)に比べて26・6%減少した。過去10年では平成23年(5026台)が最も多かったが、昨年はピーク時の10分の1まで減少した。ここ数年は減少が続いているが県内では年間で500台の自動車が被害に遭っている。

とくに自動車盗難の実態でが、レクサスLXの被害が前年比で倍増しており、認知件数は減少しているものの、1件当たりの被害額が増加している。

(全文は整備新聞 令和3年2月10日号:4面に掲載)

日整連・整商連が設備投資や人材確保への支援など要望前のページ

整備売上高が4年連続でプラス成長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・杉山智彦会長:整備士の魅力をPR

    新年明けましておめでとうございます。会員の皆様におかれましては、令和6…

  2. 整備関係

    岐阜商工・理事会で各委員会委員を選任

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は6月23日、整備振…

  3. 整備関係

    愛整振・令和5年度から二養など受講に県の支援

    整備業界も人材確保・育成が大きな課題となる中で、愛知県自動車整備振興会…

  4. 整備関係

    JAF愛知支部・学生考案のスタンプラリーを展開

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は1月19日…

  5. 整備関係

    愛整振・中川支部が総会でOBD検査・確認の研修会も実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 …

  6. 整備関係

    電子制御整備認証の取得ペースやや上昇

    電子制御装置整備の認証取得状況は県によるバラツキが大きいものの、ここに…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP