中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知自販協が60周年記念で寄付金を贈呈

愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は2月12日、名古屋マリオットアソシアホテルで60周年記念式典を行い、東海交通遺児を励ます会と日本介助犬協会に寄付金贈呈(写真)などを行った。式典では、はじめに大村秀章愛知県知事が祝辞を述べ、次いで、小栗会長が挨拶で「当協会は昭和36年の設立当時は18社だったが、現在は61社。保有台数は13万台から532万台と40倍以上に増加した」と60年の歴史を振り返るとともに、「自動車業界は大きく変化しつつある。自動運転、電動化が急進展しており、それらが国民の安全につながっていくよう、しっかり対応していく」と述べた。そして60周年記念行事として、東海交通遺児を励ます会に100万円、日本介助犬協会に200万円を寄付、小栗会長から交通遺児を励ます会の吉野雅山会長、介助犬協会の高栁友子専務理事に目録を贈呈。これに対して、両氏は感謝の言葉を述べた。

(全文は整備新聞 令和3年2月25日号:2面に掲載)

1月の登録実技試験平均合格率は55パーセント前のページ

三重自販協が書面総会を開き事業計画を決める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御認証で中部の取得率が18%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が進んでおり、中部5県で…

  2. 整備関係

    2020年の事故死者数、愛知は2年連続でワースト免れる

    昨年の愛知県の交通事故死者数は154人(150人)となり、前年…

  3. 整備関係

    静岡整備政治連盟が総会開き業界の課題解決向け推進

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  4. 整備関係

    JAF愛知が防災サミットに参画し災害時の車トラブルを注意喚起

    日本自動車連盟(JAF)の愛知支部(寺町一憲支部長)は11月2…

  5. 整備関係

    整備関係

    JAF愛知、大学生が考案したドライブコースで観光促進イベント

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は1月14日から3月…

  6. 整備関係

    愛整振・稲沢支部は福祉まつり会場で点検整備をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の稲沢支部(金原且典支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP