中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局・遠隔操作の自動運転許可

中部運輸局が全国で初めて認可した遠隔型自動運転システムによる自動運転車(レベル3)が、3月25日から福井県永平寺町で自家用有償旅客運送により本格運行を開始した。

車両は乗客六人乗り2両と4人乗り2両の4両があり、そのうち常時3両がドライバーの乗務無しで、1人の遠隔監視・操作で無人運行されている。ヤマハ製の電動カートを、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)が改造して自動運転機能を追加した。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:2面に掲載)

静岡商組が理事会で事業計画などを審議前のページ

愛知自動車会議所・理事会で検査登録関係など事業計画決める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    特定整備施行1年、中部運輸局・林健一自動車技術安全部長特別インタビュー

    特定整備制度がスタートして1年、整備業界にとって目下の1番の課題は先進…

  2. 整備関係

    福井整備商工・総代会、振興会とも連携ICT化推進

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は5月25日、福井県自…

  3. 整備関係

    愛知会議所・事故防止へ交通遺児の作品を展示

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は4月1日から6月末までの3…

  4. 整備関係

    電子制御整備認証取得は中部で全国の3割強

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証資格取得が急務となっているが、…

  5. 整備関係

    電子制御整備認証、中部の指定工場では82・7%に

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)の集計によると、5県整備振興会会…

  6. 整備関係

    愛知・蟹江支部が総会で事業計画を決め鳥居支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蟹江支部(髙橋秀治 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP