中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連・竹林会長が整備業の夢胸に聖火リレー走る

東京オリンピックの開催に向けて、三重県自動車整備振興会会長で日本自動車整備振興会連合会の竹林武一会長は4月7日、三重県を走る聖火リレーのランナーを務めた。(写真)三重県の聖火リレーは初日の4月7日は四日市市から伊勢市、翌8日は伊賀市から熊野市まで聖火をつなぐルートで、津市のリレーは初日の第4区、津市のサオリーナ(津市・産業スポーツセンター)から、第1走者でレスリングの金メダリストの吉田沙保里さんがスタートした。竹林会長は第19走者として聖火を受け取り、トーチを手に沿道のギャラリーに手を振りながら津市内の中町通り(国道23号)をゆっくり走った。

(全文は整備新聞 令和3年4月25日号:1面に掲載)

 

特定整備施行1年、中部運輸局・林健一自動車技術安全部長特別インタビュー前のページ

静岡整備政治連盟が総会開き業界の課題解決向け推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    多岐にわたる教育事業など委員会で審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の教育技術委員会(髙橋博文委員長…

  2. 整備関係

    愛知自動車会議所が総会で交通安全の取り組みなど強調

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は6月3日、名古屋市中区の名…

  3. 整備関係

    愛知運輸支局が整備士など81人を支局長表彰

    愛知運輸支局は10月19日、名古屋市公会堂で令和4年度功労者表…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツ・豊田店をリニューアル整備工場には検査ライン2本設置

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は12月8日、豊田市細谷町の豊田店…

  5. 整備関係

    愛知自動車会議所・理事会で検査登録関係など事業計画決める

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月24日、書面による令和…

  6. 整備関係

    愛知の江南支部が書面総会で研修会など事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は5…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP