中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中山・静岡運輸支局長、就任インタビュー

4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前中部運輸局総務部人事課長の中山國光氏(写真)が就任した。太平洋に面し東西に広がる静岡県は、東・中・西部で地域色も豊か。地理的条件からメーカー系企業や観光資源も豊富で、運輸の果たす役割は大きい。「運輸の安全・安心」を基本に、地方行政の最前線で指揮を取る中山新支局長に、県内自動車市場の現状と課題などについてお聞きした。

―支局長ご就任の抱負をお聞かせください。

中山支局長 就任以降、各業界の方々からコロナ感染拡大による事業運営にご苦労されている状況を多く伺っています。とくに旅客自動車運送事業では人の移動そのものが事業でありますので、非常に深刻な状況と受け止めています。

(全文は整備新聞 令和3年6月10日号:1面に掲載)

5月の1級整備士・口述試験の合格率は99%前のページ

愛整振・豊橋支部が総会で新支部長に村田氏を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    国土交通省・ダイハツ工業の立入検査の結果など公表

    国土交通省は1月16日、ダイハツ工業に対して立入検査を行った結果につい…

  2. 整備関係

    愛知の豊川支部、ドライブスルー方式で防犯ネジの取り付け

    自動車関連盗難が増加している中で、愛知県自動車整備振興会・豊川…

  3. 整備関係

    静岡政治連盟が理事会で議員懇談会への要望事項など審議

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  4. 整備関係

    愛知の継続車検台数、登録車は2・4%減、軽自動車は0・8%増

    継続車検市場が堅調に推移している。愛知県における令和5年度の継続検査台…

  5. 整備関係

    愛知・江南支部が若手会を開き情報交換

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  6. 整備関係

    福井整振・2月14日に人材確保セミナーを開催

    福井県自動車整備振興会(田中森 会長)は人材確保事業の一環として2月1…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP