中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中日本短大・留学生含め322人の新入学生迎える

神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸 理事長・学長)は4月8日、令和6年度入学式(写真)を行い、322人の新入学生を迎え入れた。新入学生の内訳は自動車工学科242人(うち留学生177人、女子7人)、モータースポーツエンジニアリング学科34人(うち留学生1人)、専攻科一級自動車整備専攻12人、同車体整備専攻32人(うち女子2人)、留学生日本語別科2人。

(全文は整備新聞 令和6年4月25日号:2面に掲載)

中部運輸局・記者懇談会で最近の運輸の状況など説明前のページ

岐南西支部が産業廃棄物回収で会員12社が参加次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜検査員会が書面総会を行い大宮新会長を選出

    県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会はこのほど…

  2. 整備関係

    愛整振・犬山支部が愛整振と共催し祭り会場で無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の犬山支部(内田信也 …

  3. 整備関係

    愛整振・指定23Bが記録事務代行制度などで研修会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)指定第23ブロック(東…

  4. 整備関係

    USS名古屋40周年+1記念、12662台で活発なセリ

    中古車オークション最大手のユー・エス・エス(USS、瀬田大 社…

  5. 整備関係

    10月22日、23日金山で「なんでも無料相談所」を開設

    「クルマに関することは、なんでも相談に応じます」と、愛知県自動…

  6. 整備関係

    三重整振が理事会で総会上程議案などを審議

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は5月24日、津市の同振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP