中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知ダイハツが多様性の推進などで服装を自由化へ

愛知ダイハツ(坪内孝暁 社長)は11月2日から、多様性推進の取り組みの一環として「服装の自由化」を試験的に導入した。導入期間は来年3月末まで。令和6年度からは制服の廃止も検討している。目的は、個人を尊重し、一人ひとりが自ら考え、行動する風土を醸成する。衣類での性差別を無くして働きやすい環境を構築して、ジェンダーレス社会の実現を目指すとしている。

(全文は整備新聞 令和5年11月25日号:3面に掲載)

JU愛知がクレジット取扱い全国1位で植樹祭を実施前のページ

イヤサカ名古屋がトレーニングセンターで初の職場体験を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振が懸賞キャンペーン2020前半の抽選を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月22日、岐阜市の同…

  2. 整備関係

    愛知人材確保・今年度の活動状況など報告

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備…

  3. 整備関係

    愛知の車検台数が登録車が3・9%増、軽は2・5%増に

    コロナ禍で流動的要素はあったが、継続車検市場は昨年度も堅調に推移した。…

  4. 整備関係

    愛整振・指定5Bが総会で事業計画や会則の見直しも

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第5ブロック(港…

  5. 整備関係

    静岡商工・経営基盤強化など事業計画、小川新理事長を選出

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎 理事長)は6月22日、静…

  6. 整備関係

    自動車整備の外国人技能実習制度、コロナ禍で受験者数半減

    全国で外国人技能実習制度の活用が活発化している。日本自動車整備振興会連…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

  1. お悔やみ
PAGE TOP