中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の渥美支部が総会で鈴木操新支部長を選出

渥美自動車組合(佐久間俊之組合長)は5月20日、書面による第50回通常総会を行い、新年度の事業計画や予算などを決めた。同組合は愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の渥美支部(鈴木正俊支部長)と一体で活動を展開している。役員改選では新組合長に鈴木正俊氏(丸八自動車)、新支部長には鈴木操氏(鈴木モータース)を選出した。

新年度の基本方針は、業界は規制緩和や自動車の品質向上により、仕事の減少や価格競争など厳しい状況の中、社会的役割としての安全確保と公害防止、環境保全に努力し、社会に信頼される組合組織を目指す。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:4面に掲載)

愛知の刈谷支部が総会で技術研修など活動再開めざし前のページ

愛知の津島支部が総会で横井隆幸新支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    津島支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  2. 整備関係

    岐阜整振、昨年下期のキャンペーン抽選を行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月21日、岐阜市の同…

  3. 整備関係

    名古屋の軽車検場で検査機器に衝突事故

    軽自動車検査協会愛知主管事務所(名古屋市港区)で11月6日、検…

  4. 整備関係

    愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月9日、名古屋市中区…

  5. 整備関係

    三重運輸支局、環境に優しい優良41事業場を表彰

    三重運輸支局(加藤正光支局長)は7月27日、津市の自動車整備振…

  6. 整備関係

    岐阜整振・揖斐支部が道の駅3カ所で点検チラシを配布

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の西濃ブロック・揖斐支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP