中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の昭和支部が書面総会で研修会など事業計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の昭和支部(早川裕司支部長)はこのほど、新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面決議による第29回通常総会を行い、研修会や親睦事業の開催を柱とした新年度の事業計画や予算などを決めた。今期の事業について早川支部長は「昨年度はコロナウイルスの影響を受けて活動を自粛することとなった。今年度は感染拡大を考慮しながら少しずつ活動を再開していきたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:4面に掲載)

愛知の津島支部が総会で横井隆幸新支部長を選出前のページ

愛知の中川支部が総会で会員の交流や研修などを計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ユーザー車検対策「STOP違法整備!!」

    国土交通省は今年度も、車検時に未認証事業者が整備作業を行った可能性のあ…

  2. 整備関係

    中部5県の整備工場数、2月は再び新規認証が増勢

    中部の整備工場数では、再び認証の新規が廃止を上回る傾向に転じている。中…

  3. 整備関係

    大型車の車輪脱落防止でホイール・ナット緊急点検

    近年、大型車の車輪脱落事故が増加傾向にあることから、国土交通省は10月…

  4. 整備関係

    愛整振・豊田支部と指定Bが合同役員会でコロナ禍の影響など事業報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊田支部(杉浦直人支部…

  5. 整備関係

    愛整振・西尾支部は書面総会開き、新支部長に木下氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西尾支部(深見正一支部長…

  6. 整備関係

    三重県内整備組合の有志21人が課題解決に向け意見交換

    三重県内の自動車整備組合は7月23日、鈴鹿市の炭火居酒屋たんた…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP