中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井整振・総会で課題に対応し事業計画を推進

福井県自動車整備振興会(田中森会長)は5月25日、福井県自治会館で第71回定時総会(写真)を開き、令和2年度事業・決算報告を承認するとともに、整備技術の向上や点検整備促進などを骨子とした事業計画を決めた。新年度の事業計画は、急激に進む自動車の新技術への対応をはじめ、特定整備、OBD検査、自動車検査証の電子化などの新たな制度への対応、喫緊の課題となっている整備士の不足や後継者難への対応を重点項目として、将来に向けて業界の持続的な繁栄を目指すこととしている。

(全文は整備新聞 令和3年6月25日号:1面に掲載)

三重整振・総会で竹林会長を再選、業界の使命を訴える前のページ

梅藤博幸・福井運輸支局長の就任インタビュー次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・小牧支部が関係会社など含め新年祝賀会で親睦

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)小牧支部(伊藤敬一支部長…

  2. 整備関係

    岐阜の指定部会と検査員会が電子車検証の説明会でカードリーダー配布も

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委員長)と…

  3. 整備関係

    自動車会館の展示コーナーで特殊3団体の活動をアピール

    愛知県の自動車車体整備協同組合、自動車電装品整備商工組合、タイ…

  4. 整備関係

    愛整振・豊川支部が特定整備テーマに役員研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊川支部(大羽政好支部…

  5. 整備関係

    道路秩序確立委員会・街頭点検指導など事業計画

    愛知運輸支局と愛知県自動車会議所をはじめとする関係団体で構成す…

  6. 整備関係

    岐阜整振・市民会館で児童画コンクールの全作品を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は1月25、26の両日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP