中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

DAITO―焼却炉のオンライン展示場を新設・新営業サービス

小型焼却炉の製造・販売、メンテナンスなどを行うDAITO(本社・瀬戸市、井上滋樹社長)はこのほど、新しい営業サービスとして「オンライン展示場」(写真=オンライン展示場)を新設した。同社は小型焼却炉のメーカーで、北海道から九州まで全国十カ所の営業拠点があり、設置のサポートをはじめ、修理やメンテナンスを行っている。

このサービスは、全国各地からWEB会議システム「Zoom」を活用して、焼却炉の実演や製品の概要について確認することができる。同社の焼却炉は構造に関する法規制に適合した構造基準適合型焼却炉となっており、行政からの指導があった場合においても同社で対応するとしている。

オンライン展示場では、廃プラスチックや紙くず、木くず用の焼却炉など同社が製造する焼却炉を紹介している。お問い合わせは同社ホームページまたは電話(0120‐21‐3136)まで。

(整備新聞 令和3年7月10日号:3面に掲載)

お悔やみ愛知県自動車整備振興会西春日井支部・太田健二氏死去前のページ

JU岐阜AA・新コーナー「トレタマ100」を12月まで期間限定で実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    池内章雄・愛整振青年部会長が変化に対応し情報迅速に

    愛知県自動車整備振興会青年部会の今年度部会長に池内章雄氏(エフ…

  2. 整備関係

    岐阜整振で特定整備の説明会を5月に13回開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委…

  3. 整備関係

    中整連が幹事会で5年度事業計画審議し情報交換

    中部五県の整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者の見守りで、扶桑町と協定結ぶ

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  5. 整備関係

    岐阜整振がイベントに参画し子供たちを対象に仕事体験イベントを実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月21、22の両日、…

  6. 整備関係

    愛知・愛知支部が総会で講習会など計画、武田新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の愛知支部(松原遵支 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP