中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

夏の交通安全運動で「横断中の事故注意」自転車の安全利用を訴え

愛知県自動車会議所をはじめとする自動車関係団体も参画する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀章知事)は7月10日、県議会議事堂正面玄関前で「夏の交通安全運動」の出発式(写真)を行った。今年も7月11日から20日までの10日間展開した。

(全文は整備新聞 令和3年7月25日号:3面に掲載)

CAA中部会場が7月4優連続で開設33周年記念AA前のページ

JAF愛知支部が通勤中のドライバーなどに交通安全を啓発次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    国交省:省令・告示改正、4月から自動運行装置の点検整備に認証

    国土交通省は2月6日、道路運送車両法改正に伴う「特定整備制度」などを柱…

  2. 整備関係

    三重運輸支局、功労者・優良事業者に表彰行う

    三重運輸支局(加藤正光支局長)は10月13日、津市の男女共同参…

  3. 整備関係

    愛整振青年部会が例会でOBD検査などの説明会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(萩原且人 …

  4. 整備関係

    愛整振・西尾支部青年部会がボランティアで清掃活動

    「地域から少しでもゴミを減らそう」と愛知県自動車整備振興会(川村保憲会…

  5. 整備関係

    岐阜整振・県内2校の高校生対象に整備の楽しさを説明

    自動車整備のおもしろさを知ってもらうと、岐阜県自動車整備振興会…

  6. 整備関係

    静岡商組・3会場で商工祭を開催、売上2億円強に

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は昨年10月23日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP