中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部長)は10月16日、津島市のヨシズヤ津島北テラスでマイカー無料点検(写真=コロナ対策を徹底しながら開催したマイカー無料点検)を開催。県内のマイカー無料点検は岡崎支部に次いで2カ所目となる。今回も津島商工会議所や津島警察署が協力、事前に会員事業場でチラシを配布したほか、スーパーに来店したユーザーらに参加を呼びかけた。好天にも恵まれ、午前中に100台を点検した。会場では支部会員をはじめ、参加者全員の検温を行いながら実施した。

(全文は整備新聞 令和3年10月25日号:2面に掲載)

愛整振・豊田支部が警察と共催で防犯ネジキャンペーン前のページ

岐阜整振、今年も「クルマの児童画コン」審査を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知部販協・総会で石川新会長選出し運営面を見直し効率化

    愛知県自動車部品販売協会(向井英夫会長)はこのほど、新型コロナウイルス…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが社員対象に2回目のフードドライブを実施

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)、ADWホールディングスは、SDG…

  3. 整備関係

    愛整振・緑支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付けを実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の緑支部(一江兼広 支…

  4. 整備関係

    JAF愛知支部が高速道路SAで交通安全イベント

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は4月6日、…

  5. 整備関係

    中部の整備工場数、11月は愛知で廃止が上回る

    中部の整備工場数は、2ヵ月連続で認証の廃止が新規を大幅に上回った。中部…

  6. 整備関係

    整備関係

    整備需要動向調査で景況感が大幅に悪化

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)はこのほど、第48…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP