中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中整連幹事会、特定整備などで情報交換

中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議会(中整連、会長・川村保憲愛整振会長)は10月12日、名古屋駅前のホテルサンルートプラザで幹事会(写真=特定整備やOBD検査について説明する髙瀬部長)を開いた。各振興会・商工組合の専務理事のほか、中部運輸局自動車技術安全部から髙瀬竜児部長ら3氏も出席した。今回は①令和3年度中日本ブロック連絡会議②3年度の理事会③東海3県合同のラジオCM及びテレビCM放送④4年度の定期総会⑤4年度の理事会―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和3年10月25日号:1面に掲載)

三重運輸支局、整備士や検査員など54人を表彰前のページ

スキャンツールの補助金の申請がわずか1日で受付終了に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・懸賞キャンペーンの下期抽選を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月26日、同整備振興…

  2. 整備関係

    名鉄整備津島工場を指定取消の処分に

    中部運輸局は1月21日付で、検査の一部未実施などの不正車検を行っていた…

  3. 整備関係

    日整連・2月末までスローガンを募集

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、毎年9月1日から…

  4. 整備関係

    中部運輸局で整備業など214事業者を表彰

    中部運輸局は10月29日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

  5. 整備関係

    愛整振青年部会が「40周年記念誌」を作成、活動などまとめる

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会は「創立40周年記念誌…

  6. 整備関係

    愛知自販協、総会で令和4年度の事業計画きめる

    愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は第62回、自販連愛知県支部(同…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP