中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡運輸支局、功労者や優良整備事業場など表彰

静岡運輸支局(中山國光支局長)は10月15日、静岡市駿河区の静岡県トラック会館で令和3年度支局長表彰(写真=表彰状を手渡す中山支局長)を行った。今年度の受賞は、「陸運関係事業に永年にわたり精励し功績顕著な者」として団体役員1人、事業役員10人、整備士9人、運転者28人、その他従事者10人、運行管理者2人の合計60人。安全性優良事業者が2事業場。「優秀な整備技術をもって自動車の安全確保に努めた整備事業場」として自動車分解整備事業者八事業場、指定自動車整備事業者30事業場の合計38事業場。「環境に配慮した事業活動に積極的に取り組んだ事業場」として整備振興会・商工組合関係18事業場、自動車販売店協会関係15事業場、タイヤ商工関係2事業場の合計35事業場を表彰した。

(整備新聞 令和3年10月25日号:1面に掲載)

福井運輸支局、各部門代表者に支局長室で授与前のページ

三重運輸支局、整備士や検査員など54人を表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・川村保憲会長の就任インタビュー

    愛知県自動車整備振興会の新会長に9月1日付で、副会長を努めてきた川村保…

  2. 整備関係

    中日本短大卒業式・留学生含め218人が巣立つ

    神野学園(山田弘幸理事長)の中日本自動車短…

  3. 整備関係

    電子制御認証で中部の取得率が18%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が進んでおり、中部5県で…

  4. 整備関係

    愛整振・中川支部が警察と共催でナンバープレート盗難防犯ネジ取付け行う

    自動車関連盗難が後を絶たない中、愛知県自動車整備振興会(川村保…

  5. 整備関係

    整備主任者検査員研修・自主学習とり入れ新方式も

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため多人数での研修が困難にな…

  6. 整備関係

    三重自販協、総会で岩井支部長・会長を再選

    自販連三重県支部(岩井純朗支部長)と三重自動車販売協会(同会長)は2月…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP