中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

整備士5人が名古屋市から技能功労表彰を受賞

令和4年度の名古屋市技能功労者表彰が、勤労感謝の日の11月23日に名古屋市公会堂で行われ、自動車整備業界(振興会会員)から5人の整備士が受賞した。(写真)整備業界を代表して北区の杉山光利氏が、中田英雄副市長から表彰状を受けた。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:2面に掲載)

中部運輸局が2月2日に事故防止対策でセミナーを開催前のページ

愛整振・指定5Bが指定業務の動向をテーマに研修会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・支部長会で直近の活動や日程など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月5日、小牧教育セン…

  2. 整備関係

    電子車検証がスタート混雑緩和に協力要請

    車検証の電子化が1月(軽自動車は令和6年1月)からスタートした…

  3. 整備関係

    中部運輸局・公用車に万博特別ナンバーを装着

    中部運輸局は、2025年の大阪・関西万博開催を記念した特別仕様…

  4. 整備関係

    中整連・総会開き事業計画、環境踏まえて連携強化

    中部5県の整備振興会と整備商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議…

  5. 整備関係

    大型車の車輪脱落事故が上昇傾向、人身事故も発生

    国土交通省がまとめた大型車の車輪脱落事故発生状況によると、令和3年度の…

  6. 整備関係

    事業用自動車安全対策会議で交通事故防止へ取り組み強化

    中部運輸局は官民合同で事業用自動車の交通事故防止を図るため、「第十四回…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP