中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定5Bが指定業務の動向をテーマに研修会

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第5ブロック(港地区=奥村孝則ブロック長)は11月18日、名古屋市中区のサイプレスガーデンホテルで技術・運営委員会による研修会(写真)を開いた。今回は講師に愛整振の柴田敦常務理事、事業部の中村正人課長を招き、最近の指定整備業務の動向について学んだ。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:2面に掲載)

整備士5人が名古屋市から技能功労表彰を受賞前のページ

愛整振・指定6Bが総会でセミナーの開催など決める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・登録実技試験の結果、平均合格率59%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、1月16日に実施した令和3年度…

  2. 整備関係

    愛知の継続車検台数、今年度下期か増加ペースに

    継続車検市場は、愛知県でも今年度後半から前年比でプラスに転じている。愛…

  3. 整備関係

    愛整振・津島支部が理事会で新年度事業など審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  4. 整備関係

    特定整備施行1年、中部運輸局・林健一自動車技術安全部長特別インタビュー

    特定整備制度がスタートして1年、整備業界にとって目下の1番の課題は先進…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月14日、小牧総合サービスセ…

  6. 整備関係

    岐南西支部が役員総会で事業計画などを決める

    岐阜整振・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊藤智司支部長)は3月2…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP