中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜運輸支局、優良123事業場を表彰

岐阜運輸支局(古橋靖弘支局長)は7月20日、岐阜市の整備振興会館で優良事業者等の支局長表彰(写真)を行った。受賞したのは環境に優しい優良事業場が整備振興会会員4事業場、中古自動車販売協会会員9事業場、自動車販売店協会会員96事業場、自動車車体整備協同組合組合員1事業場、自動車電装品整備商工組合組合員1事業場の合計111事業場。さらに、自動車整備の的確かつ健全な運営への貢献で優良整備8事業場。無事故運転で自動車運送1事業者、運送事業安全対策への貢献で安全性優良事業所(Gマーク)の2事業所、福祉・バリアフリー対策への貢献で1事業者。

(全文は整備新聞 令和4年8月10日号:1面に掲載)

電子車検証で中部の振興会が対応準備を活発化前のページ

9月1日から令和4年度スキャンツール導入補助金を公募次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    大型車・車輪脱落の事故防止対策を強化

    大型車の車輪脱落事故が増加していることから、国土交通省は、「大型車の車…

  2. 整備関係

    駐車ブレーキなどOBDを活用した点検方法を導入

    国土交通省は、自動車技術の進化が目覚ましく、自動運転技術や電動車の普及…

  3. 整備関係

    愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  4. 整備関係

    福井商工が8年ぶりに「商工フェア」を開催、即売会も実施

    福井県自動車整備商工組合(田中森理事長)は8月20日、福井県産…

  5. 整備関係

    愛整振・知多支部が総会で安全・安心対策柱に活動を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の知多支部(佐治秀樹支部長)は5…

  6. 整備関係

    福井整振が総会で田中会長を再選、技術向上や人材育成など計画

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は5月24日、福井県自治会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP