中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜運輸支局、優良123事業場を表彰

岐阜運輸支局(古橋靖弘支局長)は7月20日、岐阜市の整備振興会館で優良事業者等の支局長表彰(写真)を行った。受賞したのは環境に優しい優良事業場が整備振興会会員4事業場、中古自動車販売協会会員9事業場、自動車販売店協会会員96事業場、自動車車体整備協同組合組合員1事業場、自動車電装品整備商工組合組合員1事業場の合計111事業場。さらに、自動車整備の的確かつ健全な運営への貢献で優良整備8事業場。無事故運転で自動車運送1事業者、運送事業安全対策への貢献で安全性優良事業所(Gマーク)の2事業所、福祉・バリアフリー対策への貢献で1事業者。

(全文は整備新聞 令和4年8月10日号:1面に掲載)

電子車検証で中部の振興会が対応準備を活発化前のページ

9月1日から令和4年度スキャンツール導入補助金を公募次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の車検市場は上半期も底堅く

    今年度上半期(4~9月)の継続車検市場は、いわゆる裏年に当たるものの堅…

  2. 整備関係

    三重整振、総会で人材育成などを強調

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月22日、津駅前のホ…

  3. 整備関係

    電子車検証で中部の振興会が対応準備を活発化

    来年1月からスタートする電子車検証に対応する各県整備振興会の動きが、中…

  4. 整備関係

    整備関係

    愛整振青年部会・総会で事業計画を書面決議

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の青年部会(中川幸典部会長)はこ…

  5. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が県内トップを切りマイカー無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツの社員が持ち寄りフードドライブを実施

    地域社会の貢献活動に力を入れている愛知ダイハツ、ADWホールデ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP