中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・「懸賞キャンペーン2024(上期)」の抽選会を開催

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は1月17日、岐阜市の同整備振興会館で点検整備入庫促進企画「愛車にオアシス・懸賞キャンペーン2024」の第1回(上期)抽選会(写真)を実施した。今期は昨年7月から6月末までの1年間にわたり展開しており、上期(7~12月)は1万1551枚(前年対比118・1%)の応募があった。

(全文は整備新聞 令和7年2月10日号:3面に掲載)

岐阜商工・理事会で上半期の事業内容などを審議前のページ

岐阜整振・市民会館で児童画コンクールの全作品を展示次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の自動車盗難、前年比49%の大幅増(7年ぶり)

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は745件で、前年の認知…

  2. 整備関係

    静岡整振・理事会で令和7年度の事業計画などを審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)は令和7年1月25日、静岡市の…

  3. 整備関係

    検査員研修など「同一性の確認」を強調

    整備事業者の検査における「同一性の確認不備」により、行政処分に…

  4. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンクール2023の表彰式を行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は11月13日、岐阜市…

  5. 整備関係

    愛知自販協が「LGBTS」(性的少数者)などテーマにメンタルヘルス事例検討

    愛知県自動車販売店協会・自販連愛知県支部(小林剛会長・支部長)…

  6. 整備関係

    スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

    整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP