中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・支部長会で料金調査の結果など報告

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は2月6日、小牧教育センターで第32回支部長会(委員長・川村会長)=写真=を開いた。議題では「セーフティー&クリーンキャンペーン2023」の抽選を行ったほか、報告事項では①レバレート等のアンケート②OBD検査・確認支部説明会(実務編)③検査用スキャンツールの斡旋④第20回愛知県自動車整備技能競技大会⑤代行車検業者等の違法な未認証行為⑥セーフティー&クリーンキャンペーン2024の内容⑦令和五年度支部活動状況報告書の提出⑧令和六年度愛整振会長表彰⑨愛整振定時総会・同商組通常総代会日程―などについて説明した。

(全文は整備新聞 令和6年2月25日号:1面に掲載)

福井整振・専業・事業合同会議でOBDの意見交換など前のページ

静岡整振・中部運輸局と意見交換次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・支部長会で来年度のキャンペーンなど審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、小牧教育セ…

  2. 整備関係

    変革の波に対応して:杉山智彦・静岡整振会長

    新年明けましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えるにあたり、謹…

  3. 整備関係

    岐阜整振・「キッズタウンぎふ」で子供たち楽しく整備体験

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は8月24、25の2日…

  4. 整備関係

    三重会議所などが交通安全・環境フェスで事故防止を啓発

    地域の人たちに交通安全と運輸・交通分野における環境意識を高めて…

  5. 整備関係

    中部の整備工場、4年連続で新規認証の増勢が続く

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進み、中部地区における整…

  6. 整備関係

    整備売上高が5年ぶりに前年比減

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)がまとめた令和3年度…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP