中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

今後も感染対策対応:兼松幸生・愛中販理事長

――昨年のオークション業界の状況はいかがでしたか。

兼松理事長 昨年の新車販売市場は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり、登録車、軽自動車ともにマイナスで推移することとなりました。10月からは双方ともプラスに転じていますが、全体では昨年を大きく下回ることとなりました。AA市場におきましも、コロナ禍における新車販売減少の影響を受けて、一昨年と比べて流通量は減少となりました。そうした中で、当会場におきましては、3~5月は国内の新車販売減少やロックダウンによる輸出制限の影響を受け、出品・成約台数が厳しい落ち込みとなりました。しかし、6月以降は輸出関係が動き始め、車がAAに集まったことにより、AAが活発化し出品・成約台数ともにV字回復することができました。(写真=コロナ対策でポス席にパーテーションを設置したJU愛知)

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:6面に掲載)

新たな企画提案を:永谷敏行・CAA社長前のページ

PRや人材育成など組合員の支援を積極化:横山隆仁・岐阜中販理事長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    日整連「令和2年度のスローガン」決まる

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、マイカー点検キャ…

  2. 整備関係

    三重運輸支局が環境対策で優良42事業場を表彰

    三重運輸支局は8月7日、津市の三重県自動車整備振興会会議室で令…

  3. 整備関係

    整備関係

    三重整振の未来を考える会が運輸支局長らと意見交換

    業界で世代交代が進む中で三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は2月2…

  4. 整備関係

    鈴鹿自動車組合が消防署で点検教室を開催46人が参加

    鈴鹿自動車整備組合(平田靖典 理事長)は三重県自動車整備振興会…

  5. 整備関係

    中日本短大、卒業式で留学生含め228人が巣立つ

    神野学園(山田弘幸理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝町…

  6. 整備関係

    岐南工業高の研究会が整備士PRコンテンツ大賞を受賞

    自動車整備士の新たな魅力発信を目的とした令和4年度「自動車整備…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP