中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協・3年ぶりに賛助会員との意見交換会開く

愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は11月17日、尾張一宮駅ビル会議室で事業委員会(戸澤武治委員長)による「第九回賛助会員との意見交換会」(写真)を開いた。組合員と賛助会員合わせて約50人が参加した。意見交換の後は場所を近くの中華料理店に移して懇親会を開き、交流を深めた。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:3面に掲載)

エーミング事業を行う全国団体「エイチ・フェイス」が発足前のページ

NSCクラブ中部が販売市場やリース展開で勉強会次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協理事会で役員改選への手順も説明

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は12月8日、愛知県自動…

  2. 車体整備関係

    岐阜車協・車体整備の高度化講習会を開催

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は12月3日、…

  3. 車体関係

    車体整備関係

    日車恊連・総会で小倉会長を再選、特定整備など柱に事業計画

    日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は6月15日…

  4. 車体整備関係

    金融庁・車体整備の工賃を調査、工賃単価引き上げ要望が多数

    金融庁は、自動車保険を用いた事故車両の修理代金に関して、全国の自動車車…

  5. 車体整備関係

    愛車協・11月22日に特定整備テーマに合同研修会

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は11月22日、名古屋…

  6. 車体整備関係

    DRP東海が感謝の夕べを開き、BBQで交流

    損保から事故車修理の入庫を誘導する車体整備業グループのDRPネ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP