中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協・理事の澤田源吾氏が死去

平成20年から15年間にわたり愛知県自動車車体整備協同組合の理事を努めてきた岡崎市の澤田源吾氏(沢田塗装会長)が6月3日、死去した。77歳。6日に岡崎のイズモ葬祭で葬儀が行われ、愛車協組合員ら多数の業界関係者が参列し、最後の別れを惜しんだ。澤田氏はディーラー整備工場などで経験を積んだ後、昭和48年に沢田塗装を設立、経験豊富な整備技術と絶え間ない努力によって自動車の安全確保に努めるとともに、車体整備技術の向上と業界発展に尽力した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:3面に掲載)

7月11日から愛知で夏の交通安全県民運動を展開前のページ

愛車協・平岩晃一新理事長インタビュー次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    岐阜車協青年部が10周年記念式典で次世代につなぐ情熱強め

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)の青年部会(森敬…

  2. 車体整備関係

    先進安全技術に対応:小倉龍一日車恊会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎えるに当たり、所…

  3. 車体整備関係

    愛車協・総会で新理事長に平岩晃一氏を選出

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は5月21日、名…

  4. 車体関係

    車体整備関係

    テュフジャパンが板金塗装の技術者育成トレーニング認定を開始

    品質や安全などの監査・認定サービスを行うテュフラインランドジャパン(横…

  5. 車体関係

    車体整備関係

    中部5県の車体組合、愛知と岐阜で組合員数が増加

    厳しい経営環境の中で、各県車体整備協同組合の組合員減少が続いていたが、…

  6. 車体整備関係

    愛車協・教育委員会が高度化講習と合同研修の内容を検討

    愛知県自動車車体整備協同組合は9月14日、愛知県自動車会館で第33回教…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP