中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

日車協連・高度化講習など事業計画

日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一 会長)は6月20日、東京都港区の芝パークホテルで第42回通常総会を開き、先進技術に対応した講習会などを内容とした令和5年度事業計画を決めるとともに、役員改選で小倉会長らを再選した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:3面に掲載)

愛車協・特認部会が今後の事業活動のあり方など検討前のページ

軽自動車検査協会・車検証電子化やOBD検査などへ体制整備次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    中部車協連・団体交渉への対応や各単組の状況など報告

    静岡を除く中部4県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協…

  2. 車体整備関係

    岐阜車協・車体整備の高度化講習会を開催

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は12月3日、…

  3. 車体整備関係

    愛知コグニ会・「不正」を題材に意見交換

    愛知コグニ会(加藤多賀志 会長)は、堀内の都築竜介部長を講師に「これっ…

  4. 車体整備関係

    愛車協・合同会議で研修会など内容検討

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月11日、名古屋市…

  5. 車体整備関係

    公取協・工賃単価の団体協約で独禁法に抵触しないこと公表

    公正取引委員会(公取協)は3月29日、自動車車体整備事業者の団体と損害…

  6. 車体整備関係

    愛車協の事業・教育委員会が高度化講習や賛助会員との交流を検討

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は9月12日、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP