中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛知コグニ会・「不正」を題材に意見交換

愛知コグニ会(加藤多賀志 会長)は、堀内の都築竜介部長を講師に「これって不正修理ですか、不正請求ですか」をテーマに講演会を実施した後、参加者らと実作業での疑問点などを出し合いながらディスカッションを実施した。主な内容として、見積もりの工数では「コグニビジョン社で独自で設定された工数(テールランプ脱着・ヒンジ塗装・インパネ脱着等)については、どのような検証のもとに作成されているのでしょうか?この工数を使用しなかった場合は、不正と言われる可能性があるのでしょうか?」など。

(全文は整備新聞 令和6年3月10日号:1面に掲載)

岐阜車協・理事会で来年度事業など審議前のページ

愛車協・第2回高度化講習会を開催次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協・理事会で特定整備の取得を強調

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は4月26日、…

  2. 車体整備関係

    来年度も車体整備士講習、特定整備認証取得を推進

    このところ、車体整備業界の電子制御装置整備認証の取得ペースが落ちている…

  3. 車体整備関係

    日車協連・工賃単価17・5%以上のアップ求め、損保会社に交渉申し入れ

    日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一 会長)はこのほど…

  4. 車体関係

    車体整備関係

    車体整備の特定整備・中部で80社強が新認証取得

    特定整備制度に対応して車体整備事業者の電子制御装置整備の認証資格取得が…

  5. 車体整備関係

    大東工業がLINEで会員募集

    特認工場で車体整備専業大手の大東工業(本社・名古屋市中川区、田中秀一社…

  6. 車体整備関係

    愛車協・高度化講習会を開催

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は昨年12月1…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP