中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・碧南支部が「今後の業界動向」をテーマに研修会を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の碧南支部(岡本彰支部長)は1月13日、碧南市商工会議所で研修会(写真)を開き、会員ら約25人が参加。今回は愛整振総務部の谷孝浩次長を講師に「今後の整備業界の動向」をテーマに研修した。

(全文は整備新聞 令和4年1月25日号:2面に掲載)

愛知・江南支部が会員の二世らが参加して若手会が交流前のページ

トーシンテックがワンボックスの後付け電動ステップを発売次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    特定整備施行1年、中部運輸局・林健一自動車技術安全部長特別インタビュー

    特定整備制度がスタートして1年、整備業界にとって目下の1番の課題は先進…

  2. 整備関係

    LINEアプリで車検の車両管理システム構築し効率化

    西尾自動車整備協業組合(杉浦隆代表理事、T・S日進商会社長)は…

  3. 整備関係

    愛整振・豊田支部と指定Bが合同理事会と検査員会開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・豊田支部(杉浦直人支部…

  4. 整備関係

    三重整振・整備士の人材確保へセミナーで情報を共有

    自動車整備士を目指す若者が時代とともに大きく減少している中で、…

  5. 整備関係

    新城駅周辺で「軽トラ市」を開催

    日本自動車工業会(自工会)が地域の活性化に向けて情報配信してい…

  6. 整備関係

    継続検査OSSの利用、1月実績・愛知で登録車は58%

    来年1月から電子車検証がスタートするのに伴い、指定整備事業者による継続…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP