中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・指定研究会が役員会で来年度の事業計画などを討議

県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静雄会長)は12月8日、名古屋市昭和区のブリヂストンタイヤソリューションジャパン・鶴舞ビルで役員会(写真)を開催した。役員会では総会に向けて新年度の事業計画について討議したほか、

(全文は整備新聞 令和4年1月25日号:2面に掲載)

国交省が大雪時の大型車立ち往生に注意を呼びかけ前のページ

愛知ダイハツが豊橋店を移転しグランドオープン次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振で特定整備の説明会を5月に13回開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委…

  2. 整備関係

    愛整振が2月14日にフロントマン研修を開催

    愛整振は今年度も2月14日、小牧教育センターでフロントマンレベルアップ…

  3. 整備関係

    国交省が電子車検証の説明サイトを開設

    国土交通省は、令和5年1月から車検時などに電子車検証が交付されることに…

  4. 整備関係

    愛整振・指定委員会でIC車検証対応など協議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月27日、小牧教育セ…

  5. 整備関係

    三重支局や会議所などが「みえ交通・環境フェス」を開催

    地域の人たちに交通安全と運輸・交通分野における環境意識を高めて…

  6. 整備関係

    中部の整備工場数が5年連続で新規の認証が増加

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進み、中部地区における整…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP