中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

バンザイ・エイミング作業のセンターサポートナビなど

大手整備用機械工具商社のバンザイでは、車体整備の完成検査においてトータルエイミングが重要になることから、エイミング関連機器をアピールしている。エイミング作業では、車両の中心線や作業機器の設置位置など、短時間で機器のセッティングを行うことが重要視されている。車両中心線表示システム「センターサポートナビ」では、レーザー光を活用し車両の中心線を引く作業が一人でできるため、通常の水糸を使用する作業より効果的に行うことができるとしている。

(全文は整備新聞 令和4年2月10日号:6面に掲載)

JU岐阜AAのオンライン車両診断機、電子制御認証基準前のページ

イヤサカ・作業時間短縮する大型車用ホイールバランサー次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振、初のエーミング研修会を開く

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月25日、同整振岐阜…

  2. 整備関係

    JU岐阜AAが組合青年部と共催でイベントAA

    JU岐阜羽島オートオークション(JU岐阜・熊﨑尚樹社長)は2月…

  3. 整備関係

    岐阜整振が理事会で総会上程議案などを審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は第35回通常理事会(写…

  4. 整備関係

    トラスティレンタカーが国産高級車から輸入車まで損保代車をラインナップ

    損保代車用レンタカー事業を展開するトラスティレンタカー(本社・…

  5. 整備関係

    タイヤのパンク修理など空気充填作業に注意

    日本自動車タイヤ協会(JATMA,東正浩会長)はこのほど、タイヤの空気…

  6. 整備関係

    日整連の事業計画、特定整備対応や人材確保など

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP