中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

新城駅周辺で「軽トラ市」を開催

日本自動車工業会(自工会)が地域の活性化に向けて情報配信している「軽トラ市」が3月27日、新城駅周辺で軽トラ市「のんほいルロット」(主催、新城市商工会・のんほいルロット実行委員会)が開催された。(写真)会場は新城中央通り商店街の道路を使用して、道路の中央に軽トラック約40台が並び、荷台に食料品、衣類、雑貨などの商品を陳列して、多くの来場者で賑わった。

(全文は整備新聞 令和4年4月10日号:2面に掲載)

ロータス愛知が感謝の集いでキャンペーンの報告など前のページ

愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御認証取得、中部5県平均で52%に、指定工場は85%超

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

  2. 整備関係

    愛整振・三河地区に再び教育施設を検討

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は整備技術力強化に向けた教育事業…

  3. 整備関係

    愛知で電子制御整備認証の取得率が60%超える

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

  4. 整備関係

    愛整振・春日井支部がシートベルト着用など広報活動を展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の春日井支部(川上健治支…

  5. 整備関係

    整備需要動向調査、売上・入庫DIが最低

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、第49回「整備需…

  6. 整備関係

    国交省・自賠責制度を広報し啓発活動を実施

    期限切れていない?「自賠責保険・自賠責共済」―国土交通省は今年も9月1…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP