中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)はこのほど、人材確保の取り組み事例の動画を作成し、整備事業者向けに「YouTubu(ユーチューブ)」で配信を始めた。動画は「愛知県自動車整備人材確保・育成セミナー」で講演した2社の取り組み事例として、「高校生新卒採用編」「外国人採用編」の2種類となっており、セミナーでは伝えきれなかった要点や実際に働く従業員のインタビューを交えた内容となっている。高校生新卒採用編は、睦自動車(豊橋市)の中神敏光総括部長が講師、外国人採用編は、新明工業(豊田市)の矢野博幸自動車事業本部理事が講師となり説明。動画では要点を分かりやすく紹介している。動画は愛整振ホームページの会員サイトやQRコードを活用して閲覧することができる。

(全文は整備新聞 令和4年4月10日号:2面に掲載)

新城駅周辺で「軽トラ市」を開催前のページ

愛整振・津島支部が理事会で新年度事業など審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知部販協・業界発展や会員の連携強化に力

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章 会長)は6月28日、名古屋…

  2. 整備関係

    業界の持続的繁栄へ:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。 令和4年の節目となる輝かしい新年…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツ東海店が高齢者対象に健康安全運転講座

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月24日、同社東海店で東海市…

  4. 整備関係

    中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議

    中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整…

  5. 整備関係

    愛整振・整備技能競技大会で関・金選手が優勝(2連覇)

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月24日、小牧教育セ…

  6. 整備関係

    社会的役割しっかり:竹林武一・三重整振会長

    新年あけましておめでとうございます。令和4年の新年を迎えるに当たり、年…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP