中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)はこのほど、人材確保の取り組み事例の動画を作成し、整備事業者向けに「YouTubu(ユーチューブ)」で配信を始めた。動画は「愛知県自動車整備人材確保・育成セミナー」で講演した2社の取り組み事例として、「高校生新卒採用編」「外国人採用編」の2種類となっており、セミナーでは伝えきれなかった要点や実際に働く従業員のインタビューを交えた内容となっている。高校生新卒採用編は、睦自動車(豊橋市)の中神敏光総括部長が講師、外国人採用編は、新明工業(豊田市)の矢野博幸自動車事業本部理事が講師となり説明。動画では要点を分かりやすく紹介している。動画は愛整振ホームページの会員サイトやQRコードを活用して閲覧することができる。

(全文は整備新聞 令和4年4月10日号:2面に掲載)

新城駅周辺で「軽トラ市」を開催前のページ

愛整振・津島支部が理事会で新年度事業など審議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    今年4月から自賠責が平均6・7%引き下げ

    自動車やバイクの全ての所有者に加入が義務付けられている自動車損害賠償責…

  2. 整備関係

    愛整振青年部会が例会でOBD検査などの説明会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(萩原且人 …

  3. 整備関係

    岐阜整振・高山東・西支部が今年も無事故・無違反コンテストに参画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロックの高山東支…

  4. 整備関係

    愛知の後藤修氏が黄綬褒章

    令和2年度秋の褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から愛知県の後藤…

  5. 整備関係

    損保ジャパンがビッグモーターでの修理車両などサービス点検

    損害保険ジャパンは、ビッグモーター社(BM)による不適切な自動車保険金…

  6. 整備関係

    愛知電装整備組合が総会開き、新理事長に平出氏を選出

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は5月25日、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP