中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・津島支部が理事会で新年度事業など審議

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部長)は3月29日、津島商工会議所で令和3年度第5回理事会(写真)を開き、通常総会の日程や今年度の決算見込み、令和4年度の事業計画などについて審議した。理事会後は津島警察署生活安全課・生活安全係の近藤誠巡査部長を講師に、自動車関連盗難防止対策について研修した。

(全文は整備新聞 令和4年4月10日号:2面に掲載)

愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信前のページ

愛知自動車会議所、理事会で検査登録業務など積極策次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・整商連が設備投資や人材確保への支援など要望

    自動車整備業界も大変革期を迎える中、日本自動車整備振興会連合会と同商工…

  2. 整備関係

    愛整振・支部が県内各地で防犯ネジの取り付けキャンペーン

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    高度化講習など推進:小倉龍一・日車恊連会長

    あけましておめでとうございます。2021年の新春を迎えるにあたり、所信…

  4. 整備関係

    愛整振・小牧支部が関係会社など含め新年祝賀会で親睦

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)小牧支部(伊藤敬一支部長…

  5. 整備関係

    ベントレー名古屋が中区に移転リニューアルオープン

    ADWホールディングス(坪内孝暁社長)のインポート事業部で展開…

  6. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会でユーザー対策骨子に事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・岡崎支部(横山陽一支部長)はこ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP