中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定23Bが人材不足解消をテーマに研修会を開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第23ブロック(東海・大府・知多市・常滑地区=佐治秀樹 ブロック長)は1月31日、東海市勤労センターで研修会・新年会(写真)を開催。今回はビズピットの小野健一社長を講師に「整備士が誇りを持てる職場へ~人材不足解消のための環境づくり~」を題材に研修した。

(全文は整備新聞 令和7年2月25日号:2面に掲載)

岐阜整振・高山東西支部が新年会を開催し親睦を深める前のページ

愛整振・昭和支部が和やかな雰囲気の中で新年の交流を次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局・OBD検査の対応で車両確認や適切な検査手順など

    昨年12月2日に国土交通省が開催した「第1回OBD検査モニタリング会合…

  2. 整備関係

    岐阜整振がコロナ対策の「県のステッカー提示」 をアピール

    新型コロナウイルス感染症の対策に向けて、岐阜県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    三重整振が警察に交通事故防止啓発物を寄贈

    秋の交通安全運動が展開される中、三重県自動車整備振興会(竹林武…

  4. 整備関係

    岐阜運輸支局、式典行わず功労者41人に表彰状

    岐阜運輸支局(松井雅人支局長)は10月6日、令和三年度運輸関係功労者表…

  5. 整備関係

    愛知・半田支部が地元の産業まつり3カ所で点検教室

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の半田支部(芳賀康宣 …

  6. 整備関係

    ロータス愛知・県内の3会場で愛の献血運動を展開

    整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP