中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知運輸支局長白木広治氏、就任インタビュー

4月1日付で、中部運輸局愛知運輸支局長に前三重運輸支局長の白木広治氏(写真)が就任した。愛知は自動車保有台数が全国1位の大市場で、運輸事業の果たす役割は大きい。また、特定整備制度やOBD点検といった制度改正など大変革を迎え、行政の指導に期待も高まる。最前線で指揮を執る白木新支局長に、愛知の自動車市場の現状と課題、また当面の行政課題などについてお聞きした。

――はじめに、支局長ご就任の抱負からお聞かせ下さい。

白木支局長 愛知県は自動車保有台数が530万台を超え全国1位、新車登録台数についても全国1位となっています。また、自動車関連の産業が多く発達しており日本の経済をけん引しています。その反面、交通事故による死者数も多く、輸送の安全確保が重大な使命と考えております。

(全文は整備新聞 令和4年5月10日号:1面に掲載)

岐阜整振・理事会で事業・決算報告など前のページ

令和3年度・中部の整備工場、3年連続で認証新規が廃止を上回る次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・整商連が書面で総会、竹林会長らを再選

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は9月25…

  2. 整備関係

    日整連が理事会で新技術への対応やOSS促進など事業計画

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は1月13日…

  3. 整備関係

    自動車技術総合機構・不正改造でカスタムカーショーの展示車両13台に注意喚起

    不正改造車の排除に取り組んでいる自動車技術総合機構は、令和5年度のカス…

  4. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が総会で交通安全や親睦事業など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西春日井支部(太田吉…

  5. 整備関係

    愛知軽主管・事故で閉鎖の検査コースが再開

    軽自動車検査協会愛知主管事務所(名古屋市港区)は、昨年から事故…

  6. 整備関係

    全日本整備技能大会で日本一目指しがんばれ中部勢

    「整備士日本一」を目指す日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP