中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・支部長会で運輸局とOBD検査の意見交換

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は7月9日、蒲郡市の三河教育センターで第33回支部長会(委員長・川村会長)を開催した。(写真)今回は中部運輸局自動車技術安全部によるOBD検査の意見交換を実施したほか、報告事項では①標準作業点数表等に関するアンケート協力依頼②OBD検査・確認一括申請及び検査機器変更届の取扱③第20回愛知県自動車整備技能競技大会決勝について④令和5年度支部活動状況報告⑤理事・支部長合同セミナーの開催⑥愛整振役員(理事・監事)候補者、支部長候補者及び商工組合総代の推薦⑦継続検査受験可能期間の拡大―などについて説明した。

(全文は整備新聞 令和6年7月25日号:1面に掲載)

日整連・全日本自動車整備技能競技大会のポスターを作製前のページ

愛知運輸支局・合計151の優良事業場を支局長表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・指定部会と検査員会が共催で検査業務適正化の研修会

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の指定部会(遠藤太桂康委…

  2. 整備関係

    日整連の事業計画、特定整備対応や人材確保など

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(日整連・整商連、…

  3. 整備関係

    岐阜検査員会と運輸局・OBD検査で意見交換会を開催

    中部運輸局自動車技術安全部は12月6日、岐阜市のホテルグランヴ…

  4. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が各事業へ積極的な参加を呼びかけ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西春日井支部(太田吉…

  5. 整備関係

    JAF愛知支部がドライバーに交通安全を呼びかけ

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は「夏の交通…

  6. 整備関係

    ロータス愛知支部が県内3カ所で172人が愛の献血に協力

    整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP