中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

自動車整備業の経営・給与データブックを発行

日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、令和3年度版「自整業の経営・給与データブック」を発行した。この中で、整備要員の給与実態をまとめている。これは、整備要員に対する令和3年9月分の支払い給与実績、令和2年冬期・令和3年夏期ボーナスの支払い実績と諸手当、それに令和二年度新卒者の初任給の内容を調査したもの。

集計結果によると、整備要員年齢別平均給与(板金・塗装要員を除く)は、基本給・時間外給与・その他手当合計で年齢21~25歳(経験年数2・6年)平均が22万7880円、41~45歳(同18・3年)平均が33万5199円、51~55歳(同26・0年)平均が35万2435円。

(全文は整備新聞 令和4年5月25日号:3面に掲載)

乗用車市場調査でEVへの関心度高まる前のページ

岐阜検査員会が幹事会で新年度事業計画など討議次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備・外国人技能実習制度、今年も受検者増が続く

    全国で外国人技能実習制度の活用が活発化している。日本自動車整備振興会連…

  2. 整備関係

    中部運輸局、功労者255人と1団体を表彰

    中部運輸局は10月17日、局会議室で令和4年度の運輸関係(鉄道…

  3. 整備関係

    電子制御整備認証の取得ペースやや上昇

    電子制御装置整備の認証取得状況は県によるバラツキが大きいものの、ここに…

  4. 整備関係

    愛知の車検市場、今年度上半期も堅調で登録車は4・9%増に

    継続検査市場は堅調な動きが続いている。登録車と軽自動車を合わせ年間21…

  5. 整備関係

    愛知人材確保・今年度の活動状況など報告

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備…

  6. 整備関係

    整備関係

    三重整振・商工組合がコロナ対策で理事会を書面で実施

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)と同商工組合(同理事長)はこのほ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP