中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振が創立70周年記念誌を作成

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は「創立70周年記念誌」を作成した。A4判全140ページで、写真を数多く掲載し、時代の変化とともに業界と同振興会の70年の歩みを分かりやすくコンパクトにまとめている。また、整備業界も大変革期を迎えている中で、将来への展望も示している。同振興会は昭和26年の道路運送車両法制定に伴い、愛整振会員177事業場、愛小整振会員193事業場でスタートし、平成2年に両整振が合併、会員数は現在5000事業場を超える全国一の大規模組織に発展してきた。

(全文は整備新聞 令和4年5月25日号:1面に掲載)

愛整振・春日井支部が総会で事業計画と支部規約一部改正も前のページ

中部運輸局が不正改造車排除の運動など説明次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振・高校生対象に整備の体験学習を実施

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  2. 整備関係

    車輪脱落防止へ新点検方法導入

    近年、大型車の車輪脱落事故件数が増加していることを踏まえ、国土交通省は…

  3. 整備関係

    岐阜整振が理事会でキャンペーンや競技大会など事業計画を審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は3月24日、岐阜整振本…

  4. 整備関係

    新たに10地域から地方版図柄ナンバーの導入申請

    国土交通省は、地域の観光資源などをデザインした地方版図柄入りナンバープ…

  5. 整備関係

    愛知で警察などと連携し街頭点検指導行う

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の各支部は地元警察や運輸…

  6. 整備関係

    愛整振・小牧広育センター増築、来年3月完成へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月4日、整備士教育な…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP