中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振が創立70周年記念誌を作成

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は「創立70周年記念誌」を作成した。A4判全140ページで、写真を数多く掲載し、時代の変化とともに業界と同振興会の70年の歩みを分かりやすくコンパクトにまとめている。また、整備業界も大変革期を迎えている中で、将来への展望も示している。同振興会は昭和26年の道路運送車両法制定に伴い、愛整振会員177事業場、愛小整振会員193事業場でスタートし、平成2年に両整振が合併、会員数は現在5000事業場を超える全国一の大規模組織に発展してきた。

(全文は整備新聞 令和4年5月25日号:1面に掲載)

愛整振・春日井支部が総会で事業計画と支部規約一部改正も前のページ

中部運輸局が不正改造車排除の運動など説明次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知販売店協会・小林剛会長:経営の安定的な発展へ

    (愛知県自動車販売店協会)新年あけましておめでとうございます。令和…

  2. 整備関係

    愛知盗難防止協議会・ユーザー啓発強化などの活動計画決める

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

  3. 整備関係

    愛整振・支部主催で電子車検証の説明会を地元で開催

    来年一月から自動車検査証の電子化(軽自動車は令和6年1月)がス…

  4. 整備関係

    愛知・蒲郡支部が総会で点検教室など計画、千賀新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蒲郡支部(夏目政治支…

  5. 整備関係

    飛騨ブロックが総会で大宮ブロック長を再選、点検推進を計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の飛騨ブロック(大宮昌夫 ブロ…

  6. 整備関係

    愛知の関係団体、自動車諸税の軽減を大村知事に要望

    自動車税制の負担軽減を求め、日本自動車連盟(JAF)愛知支部や…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP