中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・親子で仕事体験、整備士の楽しさアピール

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は7月22日、職業訓練学校の岐阜県立国際たくみアカデミーで開催された令和5年度「親子しごと体験教室」(写真)に参画し子供たちに自動車整備士の仕事の楽しさなどアピールした。今回で5回目となる教室には、300人を超える応募の中から抽選で当選した86人が参加した。

(全文は整備新聞 令和5年8月10日号:2面に掲載)

三重整振・高校生を対象に体験学習会を開催前のページ

岐阜整振が抽選会、昨年度のキャンペーン応募2万9千枚次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備人材確保へWG設置、離職者の復職後押しも

    国土交通省は、自動車整備業界における人材の確保や育成に計画的・効果的に…

  2. 整備関係

    整備関係

    愛知・整備主任者資格取得講習で江南・犬山支部が単独開催

    愛知運輸支局と愛知県自動車整備振興会は特定整備制度のスタートに伴い、整…

  3. 整備関係

    NGK・11月からクルマと整備士がつながる予防整備サービスを開始

    日本特殊陶業は11月から整備工場向けのコネクテッド予防整備サービス「ド…

  4. 整備関係

    愛知人材確保連絡会、高校訪問など書面で活動を報告

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備士養成施…

  5. 整備関係

    愛整振・半田支部が30周年記念事業で交通安全啓発のマグネットシートを寄贈

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  6. 整備関係

    愛整振・指定7Bが会員ら21人が参加し新年意見交換会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)指定第7ブロック(北・東…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP