中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・親子で仕事体験、整備士の楽しさアピール

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は7月22日、職業訓練学校の岐阜県立国際たくみアカデミーで開催された令和5年度「親子しごと体験教室」(写真)に参画し子供たちに自動車整備士の仕事の楽しさなどアピールした。今回で5回目となる教室には、300人を超える応募の中から抽選で当選した86人が参加した。

(全文は整備新聞 令和5年8月10日号:2面に掲載)

三重整振・高校生を対象に体験学習会を開催前のページ

岐阜整振が抽選会、昨年度のキャンペーン応募2万9千枚次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・新城支部が教室開き女性ユーザーら愛車で無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の新城支部(今泉幸治 …

  2. 整備関係

    静岡整振が飛龍高校にHV3台を寄贈

    整備士の人材確保への取り組みを強めている静岡県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    愛整振・小牧支部、スキャンツールを活用して点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部…

  4. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  5. 整備関係

    多彩な採用戦略で自動車整備士を確保(シリーズ4)

    整備業界では、整備士の確保が大きな課題となっている。特に若い整…

  6. 整備関係

    日整連がWeb・書面で総会、新技術への対応など

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP