中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

新たに10地域から地方版図柄ナンバーの導入申請

国土交通省は、地域の観光資源などをデザインした地方版図柄入りナンバープレートについて、新たに全国の10地域から導入の申し込みを受け付けた。このうち五地域は、今回の募集要件で新設した都道府県の全域を単位とする図柄としている。都道府県の全域を単位とする図柄は、秋田県、栃木県、群馬県、東京都、沖縄県の五地域。既存の地域名表示を単位とする図柄は、福島県(いわき)、栃木県(那須)、愛知県(岡崎)、大阪府(堺)、広島県(広島)の五地域。

(全文は整備新聞 令和4年11月10日号:4面に掲載)

大阪万博の特別仕様ナンバープレートが交付開始前のページ

大型車の車輪脱落事故が上昇傾向、人身事故も発生次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・総会で杉山会長を再選、積極的に事業を推進

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月21日、静岡市駿河…

  2. 整備関係

    令和3年度・中部の整備工場、3年連続で認証新規が廃止を上回る

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得が進む中、中部地区における…

  3. 整備関係

    中部運輸局が2月2日に事故防止対策でセミナーを開催

    中部運輸局は令和5年2月2日、名古屋駅前のウインクあいち(愛知県産業労…

  4. 整備関係

    中部整備業界で電子整備認証の取得率が約35%に

    新点検基準の施行を控え、特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得…

  5. 整備関係

    三重・未来を考える会が整備技能競技全国大会を視察

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  6. 整備関係

    新しいNGKスパークガールに井上みづなさんを起用

    日本特殊陶業(本社・名古屋市、川合尊社長)は、2021年度の「…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP