中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整振・高校生を対象に体験学習会を開催

「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみませんか」と、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は夏休み中の7月21日、津市の同振興会で高校生を対象にした自動車整備特別体験学習会(写真)を開いた。今回は県立四日市四郷高校の男子生徒3人が参加、実習主体に最新技術を含む基礎的な整備方法などを勉強した。

(全文は整備新聞 令和5年8月10日号:3面に掲載)

三重県内整備組合の有志21人が課題解決に向け意見交換前のページ

岐阜整振・親子で仕事体験、整備士の楽しさアピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振青年部が、洗車機活用し業務改善テーマに研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(夏目丈男部会…

  2. 整備関係

    愛整振支部・地元の警察と連携して防犯ネジ取付けキャンペーン

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    整備関係

    愛整振青年部会・総会で事業計画を書面決議

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致会長)の青年部会(中川幸典部会長)はこ…

  4. 整備関係

    愛知指定研が総会で奥村静雄会長を再選、勉強会なども計画

    県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静…

  5. 整備関係

    JAFなど自動車団体・自動車税の簡素化へ金山総合駅で街頭PR

    自動車ユーザーの立場から自動車関係諸税の簡素化や負担軽減の必要…

  6. 整備関係

    JU愛知が青年部担当AAで初出品企画など

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は3月…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP