中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・指定5Bが総会で経営・技術・運営の各位委員会担当の事業計画を決める

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第5ブロック(港地区=奥村孝則ブロック長)は9月16日、名古屋市港区の名古屋港ポートビルで第43期定時総会(写真)を開き、新年度の事業計画や予算などを決めた。新年度は業界の振興に向けて、各委員会が中心となり、各種事業を推進する。経営委員会は整備事業の経営や法律・労働問題への対応、技術委員会は整備技術の向上に向けた研修会、運営委員会は会の円滑な運営に向けて親睦事業などに取り組むこととしている。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:2面に掲載)

愛知・指定7Bが検査員交流会で業界動向などを研修前のページ

愛知・岡崎支部が助成金・補助金などテーマに研修会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・支部主体に点検教室・無料点検など25回開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)では、昨年度はコロナの影…

  2. 整備関係

    JU岐阜が1月21日から県下一斉「JU岐阜ショップの日」を展開

    岐阜県中古自動車販売商工組合(JU岐阜・横山隆仁理事長)は1月…

  3. 整備関係

    静岡商工が3会場で「商工祭」を開催

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)はこのほど、令和2…

  4. 整備関係

    中部の電子車検証事務代行者の承認数、全国の半分

    電子車検証がスタートし、「記録等事務委託制度」に基づき指定整備事業者が…

  5. 整備関係

    三重会議所などが交通安全・環境フェスで事故防止を啓発

    地域の人たちに交通安全と運輸・交通分野における環境意識を高めて…

  6. 整備関係

    中部運輸局・11月27日に静岡と愛知で事故防止セミナーを開く

    中部運輸局は11月27日、安全・安心なクルマ社会の実現に向け「自動車事…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP