中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・岡崎支部が助成金・補助金などテーマに研修会

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)岡崎支部(横山陽一支部長)は9月1日、岡崎市竜美丘会館で研修会(写真)を開いた。今回は社会保険労務士法人HRMの安藤貴文社会保険労務士・代表社員による「助成金・もらい忘れていませんか?」をテーマに、今年おすすめの補助金・助成金のポイントについて研修した。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:2面に掲載)

愛知・指定5Bが総会で経営・技術・運営の各位委員会担当の事業計画を決める前のページ

車検時の確認にOBD活用、駐車ブレーキなど5項目で次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    東海マツダ販売の新入社員を対象にJAF実務勉強会を開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は5月26日…

  2. 整備関係

    愛整振・津島支部がマイカー無料点検で防犯ネジも取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  3. 整備関係

    愛整振支部長会で来年度キャンペーンの説明など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、小牧教育セ…

  4. 整備関係

    整備機械工具、令和3年度は売上額がコロナ前に回復

    コロナ禍の影響もあって落ち込んでいた自動車整備用機器の販売が、回復に転…

  5. 整備関係

    整備白書・業界環境の変化を説明

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和3年度特定整…

  6. 整備関係

    岐阜整振、7月から入庫促進キャンペーンを展開

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月1日から点検整備入庫促進策…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP