中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・岡崎支部が助成金・補助金などテーマに研修会

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)岡崎支部(横山陽一支部長)は9月1日、岡崎市竜美丘会館で研修会(写真)を開いた。今回は社会保険労務士法人HRMの安藤貴文社会保険労務士・代表社員による「助成金・もらい忘れていませんか?」をテーマに、今年おすすめの補助金・助成金のポイントについて研修した。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:2面に掲載)

愛知・指定5Bが総会で経営・技術・運営の各位委員会担当の事業計画を決める前のページ

車検時の確認にOBD活用、駐車ブレーキなど5項目で次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・春日井支部が総会で研修会や点検教室など積極的に

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  2. 整備関係

    JU岐阜組合が今年も岐阜市にチャリティー浄財

    岐阜県中古自動車販売協会・同商工組合(JU岐阜・横山隆仁会長・…

  3. 整備関係

    静岡整振など10月23日・沼津でフェスタを開催、整備士の魅力アピール

    子供たちに整備士の仕事の魅力を発信する静岡県自動車整備振興会(杉山智彦…

  4. 整備関係

    整備関係

    運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める

    年度末の繁忙期を迎え、各県運輸支局と軽自動車検査協会は、自動車の検査・…

  5. 整備関係

    岐阜検査員会が電子車検証事務代行対応などを検討

    岐阜県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(大宮…

  6. 整備関係

    点検教室や無料点検など2年続きイベント系は大半中止に

    「どこ行こう その日のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9~…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP