中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整備政治連盟・総会開き活動方針、国会議員との懇談会開く

整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治連盟(清水道博 会長)は7月8日、静岡市駿河区の整備振興会総合会館で通常総会を開催。整備業界の課題解決に向けた取り組みを基本とした令和5年度の活動方針などを報告したほか、役員改選で新会長に杉山智彦氏(トヨタカローラ静岡)を選出した。議事終了後は、県選出国会議員との懇談会(写真=国会議員と会員が活発に意見交換)を行い、活発な意見を交わした。

(全文は整備新聞 令和5年7月25日号:2面に掲載)

愛整振・指定23Bが研修事業を柱に事業計画を決める前のページ

愛整振・優良整備士など197人を会長表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡商組が理事会で事業計画などを審議

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は3月24日、静岡市駿河区…

  2. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会でマイカー無料点検や研修会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の高浜支部(神谷則喜 支部長)…

  3. 整備関係

    技術革新で新しいクルマ社会へ

    2023年がスタートした。3年に及んだコロナ禍から未だ抜け切れていない…

  4. 整備関係

    フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は今年も2月13日、小牧…

  5. 整備関係

    山積する課題に対応:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えるに当たり、所…

  6. 整備関係

    軽自動車検査協会の事業計画、施設整備など積極的に

    軽自動車検査協会はこのほど令和三年度の事業計画を決めた。事業概要として…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP