中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・中川支部が理事ブロック長会議でコロナ禍での事業活動など協議

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部長)は8月6日、名古屋市中川区のマルホ寿司で理事・ブロック長会議(写真)を開き、会員ら20人が参加した。今回はコロナ禍における事業活動について協議した。また、コロナ対策として店舗内の換気強化したほか、店舗内での飲食を控え、弁当を持ち帰るなどの対応を図った。

(全文は整備新聞 令和3年8月25日号:2面に掲載)

岐阜整振・指定部会と検査員会が共催で検査業務適正化の研修会前のページ

特定整備・時代へアプローチ「JSK春日井サービスセンター」次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・支部長会で直近の活動や日程など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月5日、小牧教育セン…

  2. 整備関係

    三重軽自動車会館が竣工

    三重県自動車会議所(竹林武一会長)は12月15日、軽自動車会館…

  3. 整備関係

    セミナーで整備士・人材確保の情報共有

    自動車整備士を目指す若者が時代とともに大きく減少している中で、…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが本社ステーションでカーシェア事業を開始

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は4月28日から、名古屋市中区の本…

  5. 整備関係

    【整備関係】 愛整振・江南支部が総会で若手会員の交流図り事業活性化

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  6. 整備関係

    軽自動車の新車OSS申請、令和5年1月4日から実施

    軽自動車の新規検査・税申告についても、来年1月4日からワンストップサー…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP