中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・中川支部が理事ブロック長会議でコロナ禍での事業活動など協議

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部長)は8月6日、名古屋市中川区のマルホ寿司で理事・ブロック長会議(写真)を開き、会員ら20人が参加した。今回はコロナ禍における事業活動について協議した。また、コロナ対策として店舗内の換気強化したほか、店舗内での飲食を控え、弁当を持ち帰るなどの対応を図った。

(全文は整備新聞 令和3年8月25日号:2面に掲載)

岐阜整振・指定部会と検査員会が共催で検査業務適正化の研修会前のページ

特定整備・時代へアプローチ「JSK春日井サービスセンター」次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    JU岐阜AAが新春初荷第1、2弾で楽しい商品を進呈

    JU岐阜羽島オートオークション(熊﨑尚樹社長)は一月九日、羽島…

  2. 整備関係

    中部の人材確保、中学生への働きかけ活動など

    整備士の人材確保問題に取り組む中部運輸局は4月19日、局会議室で令和3…

  3. 整備関係

    業界の持続的繁栄へ:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。 令和4年の節目となる輝かしい新年…

  4. 整備関係

    中部の整備工場数が12月も新規認証の増加続く

    電子制御装置整備の認証取得が進む中で、中部でも認証の新規が廃止を大幅に…

  5. 整備関係

    整備関係

    ご当地ナンバー「伊勢志摩」「四日市」など5月11日から交付

    国土交通省は、新たに地域名表示(ご当地ナンバー)による全国17地域の地…

  6. 整備関係

    愛知東部組合・総代会で新理事長に伊藤友二氏を選出

    東三河地区(豊橋・豊川・渥美・蒲郡・新城・北設)の整備事業者4…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP