中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振が抽選会、昨年度のキャンペーン応募2万9千枚

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は7月26日、岐阜市の同整備振興会館で点検整備入庫促進企画「愛車にオアシス・懸賞キャンペーン2022」の第2回(下期)抽選会(写真)を実施した。今回の抽選は昨年12月29日から六月末までの約6カ月間に入庫したユーザーが対象で応募数は2万125枚(対前年比101・0%)。上期(昨年7~12月)の9684枚と合わせて2万9809枚(対前年度比97・2%)となった。

(全文は整備新聞 令和5年8月10日号:2面に掲載)

岐阜整振・親子で仕事体験、整備士の楽しさアピール前のページ

愛整振青年部会が例会でOBD検査などの説明会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・創立70周年記念誌「10年のあゆみ」を作成

    静岡県自動車整備振興会は「創立70周年記念誌・10年のあゆみ」…

  2. 整備関係

    今年も点検整備推進運動~啓発活動を強力に

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間に「自動車点検…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部はボウリング大会など親睦事業も計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  4. 整備関係

    秋の褒章で中部の整備業界から前田正和氏が黄綬褒章

    令和4年度秋の叙勲・褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から、愛知…

  5. 整備関係

    検査員研修など「同一性の確認」を強調

    整備事業者の検査における「同一性の確認不備」により、行政処分に…

  6. 整備関係

    外国人技能実習試験で愛知の受験者数が全国1位

    全国の外国人技能実習生は、平成29年度は372人、30年度は7…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP