中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

三重車恊が総会で専門部会で研修会など計画

三重県自動車車体整備協同組合(片岡則久理事長)は5月25日、津市の三重県教育会館で第11回通常総会を開き、修理技術向上や特定整備認証取得などを重点とした令和四年度事業計画を決めた。任期満了に伴う役員改選では片岡理事長を再選した。総会では、片岡理事長挨拶の後で議事に入り、令和3年度事業報告・決算報告、4年度事業計画・予算案などを原案通り承認。

(全文は整備新聞 令和4年6月10日号:4面に掲載)

福井車協が総会で環境変化に対応して積極策を計画前のページ

愛車協が総会で技術向上など重点に計画次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協・事業委員会が賛助会員との意見交換などを審議

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は10月10日…

  2. 車体整備関係

    イヤサカ名古屋が最新鋭の溶接機などBP内覧会、システムの体験も

    大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義 社長)の名古屋支店(高津勇…

  3. 車体整備関係

    愛車協・賛助会員との懇談会を開く

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月9日、愛…

  4. 車体関係

    車体整備関係

    日産ディーラー内製工場が初めてテュフのプラチナを取得

    車体整備などの監査・認定サービスを行うテュフラインランドジャパン(横浜…

  5. 車体整備関係

    中部車協連が協議会で次期会長も愛知から選出

    静岡を除く中部四県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車…

  6. 車体整備関係

    愛車協が能登半島地震で義援金22万円を寄託

    愛車協は、「令和6年能登半島地震」の被災地に義援金22万円を贈った。こ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP