中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・総会で整備技術力の強化を推進

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は6月10日、名古屋駅前のミッドランドスクエア・オフィスタワーで第11回定時総会(写真)を開き、令和3年度事業報告・決算関係書類などを承認した。冒頭の挨拶で川村会長は、整備業界の現状について「自動車技術の進展が著しく、自動化と電動化が加速しており、整備技術力の一層の強化が喫緊の課題となっている」「業界を取り巻く法・制度の環境が大きく変化している中で、会員事業場の健全な発展を目指し、積極果敢に事業を展開していく」とし、業界の発展に向けて会員の団結と協調を求めた。

(全文は整備新聞 令和4年6月25日号:1面に掲載)

静岡整振・総会で人材確保へ積極策前のページ

静岡整振・整備技能競技大会で鈴村・鈴木選手が優勝次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    10月から新規・継続の検査手数料が1台当たり一律400円追加される

    OBD点検、OBD検査の実施に伴い、今年10月1日から自動車の検査の際…

  2. 整備関係

    JU岐阜AA・全国リレーAAに協力、目標上回る出品5480台

    JU岐阜羽島オートオークション(JU岐阜・熊﨑尚樹社長)は10…

  3. 整備関係

    愛知支局が窓口の混雑緩和にスマホで受付確認

    愛知運輸支局(名古屋市中川区)はこのほど、名古屋ナンバー限定で…

  4. 整備関係

    全軽愛知事務所の坪内代表に聞く愛知独自の「流通確認業務」

    令和3年1月から軽自動車の申請手続きにおける署名及び押印廃止が…

  5. 整備関係

    整備関係

    コロナ対策で4回目の車検延長

    新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、政府の緊急事態宣言の実施機関…

  6. 整備関係

    愛知運輸支局長白木広治氏、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局愛知運輸支局長に前三重運輸支局長の白木…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP