中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振・総会で人材確保へ積極策

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月22日、静岡市駿河区の同振興会総合会館で「第10回定時総会」を開催した。令和3年度の事業報告や決算関係書類、常任理事などの報酬額を承認したほか、ディーラー支部理事定数の見直しに伴い、新たに3人の理事追加、退任理事1人の補選を行った。冒頭の挨拶で杉山会長は「整備業界を取り巻く環境は急激に変化しており、新しい制度や技術への対応が求められている。今後も特定整備事業の適正化や電子車検証、OBD検査などの対応を図るとともに、人材確保に向けた取り組みを推進していきたい」と各事業への協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和4年6月25日号:1面に掲載)

岐阜整振・総会で田口会長の再選など前のページ

愛整振・総会で整備技術力の強化を推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子車検証の事務代行者、愛知で承認653件

    電子車検証がスタートし、「記録等事務委託制度」に基づく事務代行者の看板…

  2. 整備関係

    新たな図柄入りナンバープレートの交付を開始

    国土交通省は、新しい全国版図柄入りナンバープレートの交付を4月18日か…

  3. 整備関係

    池内章雄・愛整振青年部会長が変化に対応し情報迅速に

    愛知県自動車整備振興会青年部会の今年度部会長に池内章雄氏(エフ…

  4. 整備関係

    愛整振・東支部が総会で警察と連携し交通安全活動など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の東支部(倉野聖大 支部長)は…

  5. 整備関係

    野田敏幸・静岡運輸支局長の就任インタビュー、自動車の安全確保重点

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前自動車交通部次長の野…

  6. 整備関係

    愛整振が競技大会出場選手を募集

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、来年度開催する「第19回愛知…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP