中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知運輸支局・環境対応などで191事業場を表彰

中部運輸局愛知運輸支局は7月13日、名古屋市公会堂で令和4年度の優良事業者等表彰式(写真)を行った。今年度の受賞者は、環境に優しい自動車整備事業場として自動車整備振興会会員8事業場、自動車販売店協会会員42事業場、中古自動車販売協会会員10事業場、自動車車体整備協同組合組合員八事業場の合計68事業場と、優良自動車整備の88事業場、自動車運送安全性優良の35事業場。

(全文は整備新聞 令和4年7月25日号:1面に掲載)

愛整振・優良整備士など214人を会長表彰前のページ

中整連・総会で川村会長を再選、5県連携し課題に対応次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知部品販売協会・片山右京氏を招き新年講演会を開く

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は1月20日、名古屋市…

  2. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部は青年部が協力し点検手順を説明

    瀬戸自動車販売整備組合と一体で活動を展開する愛知県自動車整備振…

  3. 整備関係

    中部運輸局人事、瀬賀康浩局次長・髙瀬竜児技術安全部長など就任

    国土交通省の7月1日付人事異動で、中部運輸局の次長に九州地方整…

  4. 整備関係

    愛知の刈谷支部が総会で技術研修など活動再開めざし

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の刈谷支部(野村昇司支部長)はこ…

  5. 整備関係

    名駅前で自動車関係団体が税負担軽減をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

  6. 整備関係

    電子制御装置認証の取得率が全国平均で40%超に

    特定整備制度による電子制御装置整備の認証取得ペースが上がってきた。県に…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP