中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜で子供たちに整備士体験、タイヤ交換などに112人参加

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は8月19、20の両日、岐阜市のOKBぎふ清流アリーナで開催された子供の仕事体験イベント「キッズタウンぎふ」(主催=岐阜新聞社)に今年も参画し、多くの子供たちに整備士体験(写真)を通じて仕事の楽しさをアピールした。今年は30社のブースの中から職業を選択して楽しく体験した。聖マリア女学院中学校・高等学校の生徒が協力し、体験ブースの受付など子供たちをサポートした。振興会のブースでは、今回も整備士体験コーナーとして開催、2日間で112人の子供たちが参加した。

(全文は整備新聞 令和5年9月10日号:3面に掲載)

岐阜検査員会・飛騨Bがボウリング大会開き交流一層深める前のページ

愛知指定研がOBD検査テーマに例会・勉強会を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    港北自動車、アライメント20000台達成でキャンペーン展開

    アライメントテスターを活用して足回りサービスに取り組む指定工場の港北自…

  2. 整備関係

    愛車協・前期巡回健診に44社から220人が受診

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は福利厚生事業の一環で…

  3. 整備関係

    中整連が理事会で特定整備制度の対応など

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  4. 整備関係

    愛知で連絡会主催の人材確保セミナーを開催

    「自動車整備業の人材確保と地域の“かかりつけ医”としての事業承…

  5. 整備関係

    三重運輸支局・加藤正光支局長の就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局三重運輸支局長に前自動車技術安全部次長…

  6. 整備関係

    整備関係

    【特集】 今年も6月「不正改造車を排除する運動」

    今年度も6月1ヵ月間を強化月間として「不正改造車を排除する運動」が全国…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP